本文へジャンプ

伊吹薬草を体験

名人が薬草を紹介している写真


開催予定日:2010年10月14日(木)

◆薬草を使った足湯体験や
 自分でブレンド!マイ薬草茶づくり
 名人から学ぶ!薬草文化・暮らしの知恵 
 を予定しています!



日本七高山のひとつ伊吹山(1377.4m)の麓にあたる揖斐川町
春日地区は独特の気候風土から「薬草」の宝庫とされ、そ
の 利用は古く1,000年以上の歴史があるとされています。

伊吹山と春日笹又地区の写真

写真:伊吹山と薬草の宝庫である笹又地区


戦国時代、織田信長がポルトガル宣教師達に伊吹山で薬草
を栽培する許可を与え、薬草園を開かせたとも伝わります。

栽培される薬草(ドクダミ)の収穫作業写真

写真:栽培される薬草


特に春日古屋地区では大自然からの贈りものである「薬草」
を暮らしの中に取り入れた知恵が色濃く残ります。

陰干しされる薬草(ドクダミ)

写真:軒先で干される薬草(ドクダミ)


薬草風呂に入り体を温め、毎日薬草茶を飲み体の調子を整え
日々の健康を管理しています。
そのような暮らしの知恵を知 って頂こうと企画しています。

家の軒先に自生する薬草(トウキ)の写真

写真:軒先に自生する薬草(トウキ)


今年も!皆さまの参加をお待ちしています!

♪〜♪〜♪


うち味噌づくり
味噌のつくり方が解ります!

蒸し米を拡げている写真


うち味噌づくり体験

〜つくってみよう!手前みそ〜

開催予定日 2011年1月30日(日)


みそ玉と容器を消毒している写真


日本の食卓に欠かせない「味噌」

最近では、安心安全ということで自宅で作る人も増えているようです。
是非、チャレンジしてみてはいかがでしょう?

大豆と米麹


みんなで楽しく味噌づくりしませんか?


お待ちしています!

味噌づくり大募集!



特定非営利活動団体 山菜の里いび
  • 体験イベント
  • 過去のイベント
  • 里山通信のページへ飛びます
  • 里山ブログへ飛びます

ページの先頭へ戻る